りりらぼ

Noteのようなもの。教育、保育、遊び、学び、問い、哲学…それぞれが絡んでいる日々を綴ります。 Education, childcare, play, learning, questions, philosophy … Spell out the days that each is involved.

初等算数科教育法#7

第7回 算数科における学習指導法

 

案)

①±インディアン
対象人数:複数
目的:グループづくり、アイスブレイク的にできる。

           算数の導入的に遊べる。

           慣れてきたら、アレンジしやすい

 

②±神経衰弱
対象人数:2人以上、複数OKだが4人くらいまでが良さそう!

 

③±スピード
対象人数:2人1グループ


 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野外で算数

https://learningoutdooredu.wixsite.com/mathbook

​▶︎遊びと学び

小さい頃の豊かで楽しい学びの体験は、生涯にわたる学習の基礎となるものです。学びは学校の中だけで起こるのではなく、日常のあらゆる場面で人は学んでいます。「遊び」や「楽しさ」は、学びにとっての大切な要素です。学ぶことが「楽しい」と思えることが大切です。そのような活動の中で、子どもたちは自己に気づき、他者を理解し、周囲の世界と関わっていくのです。

​幼稚園の子どもたちの「数への関心」や、学校の授業を補完する導入や動機付けとして、アクティブ・ラーニングや「生きる力」を育むための教材として、野外の学びを実践してみてください。森や草地、近くの公園や幼稚園の園庭にでも、子どもたちの学びのための教材はたくさん転がっています。

 

▶︎​どうして野外なの?

​野外で算数。あまり聞き慣れないアイデアかも知れません。

​教室の中でじっと教科書に向き合い、頭の中で抽象的に算数を理解するよりも、外に出て身体を動かし、五感を使いながら身体全体で算数を学びます。その時に大切なのは、一人ひとりの体験と、仲間との協力。木の枝や葉っぱなどの実物に触れながら、確かな実感として数や図形、比較や順序といった算数の基礎的な概念を学んでいきます。

本書には、「算数の言葉」「空間の把握」「時間の感覚」「身体の理解」など、算数の教材としては聞き慣れない言葉がたくさん出てきます。「数や数字だけが算数ではない」というように、ここでは足し算や引き算の前に、子どもたちはまず自分自身についてを知り、身のまわりの世界を理解するところから算数を学んでいきます。「1メートルってどのくらい?」「どこからどこまでが『私』なの?」と、周囲の環境の中で自分を位置付け、自分の実感として学んでいくのです。

 

▶︎目次

1.算数の言葉

2.測定と空間の認識  (空間の認識と身体の理解 / 長さ / 図形 / 大きさと位置 / 時間 / 重さ)​

3.分類とパターン  (分類とパターン / 分類ゲーム / 音 / パターン)

4.数の認識  (数詞(数を表す言葉)/ 数量と数の大きさ)

5.テーマ学習  (ミミズ / カササギ / リス)

6.園庭・校庭のアクティビティ  (ボード / ベスト / グリッド)

7.実践に役立つヒント  (野外に出るときのアドバイス / 道具について / 参考文献 / 索引)

​巻末 アクティビティカード 

 

▶︎アクティビティ

・ 木の枝を長い順に並べよう

・ 1分間ってどれくらい?

・ 1メートルのひも

​・ 時間の実験

・ 数字のいたずら

・ 算数の物語をつくってみよう

・ 森のオーケストラ

・ 同じ音を当ててみよう

・ リスになってジャンプしよう

・ シークレットバッグ ー 袋の中身はなんだろう?

f:id:lily1211lockin371:20190816092133j:image

 

▶︎大切なこと

『野外教育とは何か』と言う定義として、スウェーデンでは「現実の状況における確かな体験とふりかえりにより得られる」、ヨハン・ハインリッヒは「手と頭と心の3つを」、エレン・ケイは「学びをより深く導く」、ジョン・デウエイは「体験を通して学びをするがふりかえりが重要である」

野外でのアクティビティでは…

①One自分でのふりかえり

②Pairs2または3人でのふりかえり

③All全体でのふりかりが重要。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▶︎基礎的学習指導法

f:id:lily1211lockin371:20190816091208j:image

 

▶︎発展的学習指導法(オープンエンドアプローチ
f:id:lily1211lockin371:20190816091505j:image

・Aさんが勝ちになるようなルールって?

・BCそれぞれが勝つにはどんなルール?

 

▶︎実践