りりらぼ

Noteのようなもの。教育、保育、遊び、学び、問い、哲学…それぞれが絡んでいる日々を綴ります。 Education, childcare, play, learning, questions, philosophy … Spell out the days that each is involved.

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

カリキュラム

って人。 なんとなくわかる。 学校より、学校なんだけど 生きていく場所をつくりたい。 色んな人がいて 生活していて 自分のやりたいことに没頭できて でもそこには仲間がいて、仲間を感じたりもするし、みたりもする 幼児においては、 関わる人からの影響は…

講演 Memo 2

子どもたちで実践した時にどうファシリテーションしてるかも大切。 紙コップは結構深い学び。 ワークショップ3 コーチング 深い学びで大切なこと… 授業デザイン 支援 コーチングマインド ---------- コーチングとは。共感的コーチング。つまり引き出すことが…

講演 Memo 1

京都教育大学 村上 忠幸 http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~tmurakam/ -------------------- 13歳のハローワーク 村上 龍 2003→2010 人に答えを求めるな。という時代だよね。 ----------------------- ホンダ S660 https://m.huffingtonpost.jp/2015/04/19/muku…

おわりの日

これで一学期が終わる。 何を伝えようか。 伝えないのか 分かち合いたいのか ともに歩くために ともに在りたいために 話をするんだろうか。 僕という人を知ってもらいたい。 これってカリキュラムは人 にあるように どんな人なん?って気になるし。 それぞれ…

りりのことも日記に書こう

改めて振り返ると 家族のことって書いてない。 書きたくないってのもあるんだけど、 やっぱ過ぎてしまう。 昨日は ゆりあが具合悪くて 帰宅後すぐに寝る。 何度か起きて薬飲んで、なんだか大変そうだ。 女性ってのは身体が繊細なんだよなぁとつくづく思う。 …

減ってきてる

明らかに ブログを書くことが減っている。 どうしただろう。 アウトプットたくさんしてるからかなぁ。 インプット少ないからかも。 さらにいえば、出会ってない気もする。 うーん。 そんな時もあるのかなぁ。 こんなとき、すっと開けるようにホームに置いて…

1周年

7/21 莉麗の誕生日。 朝から準備するゆりあ。 出かける 父と娘。 帰ってきて最大なお昼寝。 起きたらゆりあが泣いてる。 事件!すでに夜8時! そんな一日。 それでもこの人で良かったな。 産まれてきてくれてありがとう。 父母も1周年記念! そんな日でした。

再現工作

つくるとわかる再現工作 よくみて仕組みを調べて身近なもので作ってみる。 これをまとめると自由研究になってしまう。、 これ、面白いなー! https://www.nhk.or.jp/e0655/

退職記念

親父の退職という節目。 お袋の還暦という節目。 そんなところで、富山県 磯はなびへ。 改めて自分自身の年齢を感じたり、時間が進んでいることを感じた。 節目ってのは改めて自分自身の位置を知ったり、回帰するには良いよね。 親父もお袋も僕らを一生懸命…

Blue giant

JAZZを題材にした漫画。 石塚真一といえば「岳」のイメージだけど、これは面白い。 演奏の描写シーンでは音がなくともビンビン伝わるところがすごい。 実際にJAZZを聴きながら読みたいところ。 https://www.amazon.co.jp/BLUE-GIANT-Various-Artists/dp/B00H…

WS Memo

マドマド マドマドという生きものがいたとします。それはどんな進化をするでしょうか。並べかえてみましょう。 いまのところの「最適解」と自分事の「納得解」を探してみること、それをだれかと一緒に考えて刺激し合うこと、その全部をひっくるめておもしろ…

梅酒を漬けた

安曇野にある祖母の家へ。 手がよぼよぼ! 時間が経つのを感じた。 でも時間が経っても大切にしたいものとか 大切にしたい風景って変わんないだよなぁ。 改めて思う。 -------------------- きっとそんな場所をつくりたいんだな。 時間が経ってもそう思える…

にほんの行事

おうちで楽しむ にほんの行事 https://www.amazon.co.jp/dp/4774129526/ref=cm_sw_r_cp_api_i_vebhDbMCBGMC5 季節の遊びかた、楽しみかた、暮らしかた 季節を感じるってとこがいいよね。

わからないものと向き合う

日本古来よりある文化は日本独自のもの。外来のもの。そしてどちらに属すのか諸説あるものがある。 例えば、近いところで言えば七夕はどうだろう。 園では、願い事を書いた短冊を笹の葉につける。 天の川を隔てて会うことができなくなった織姫と彦星が、1年…

勉強しない ということ

メモ。 20050405 http://blog.onbetsu.net/mt/2005/04/ 新入生の皆さん、入学おめでとうございます。皆さんの入学を、心から歓迎します。ようこそ東山田中学校へ。 さて、みなさんは今日から中学生です。しかも新しい東山田中学校の一番最初の1年生です。新…